日にち イベント名/内容等 問い合わせ先
2日(日)・8日(土)
11日(火)
歳の神
河東町「会津村」で午後2時から行われます。歳の神は無病息災を願う会津地方伝統の火祭りです。餅や甘酒の振る舞いもあります。
会津村
電話0242-75-3434
8日(土) 雪と火のまつり
歳の神をメインに、鳥追いやだんごさしといった伝統行事の再現に加え、雪合戦などのスノーチャレンジや町特産品などが並ぶ模擬店の出店など、三島の冬を彩る一大イベント!!
三島町役場
8日(土)9日(日) 第31回只見ふるさと雪まつり
只見駅前広場
雪まつり実行委員会
電話0241-82-5280
8日(土)9日(日) 第31回只見ふるさとの雪まつり
おなじみになりました雪まつり。雪むすめの2人も張り切っています。ぜひ、只見へ。
只見町役場
産業観光課
電話0241-82-5280
9日(日) 会津たじま歩くスキー(クロスカントリー)大会
会津長野クロスカントリーコースで行われる大会は歩くスキーの部、競技の部があり、年齢を問わず参加できる楽しい大会です。
申込書、参加要領はホームペ−ジhttp://www.town.tajima.fukushima.jp
申込締切は1月17日です。
田島町役場
9日(日) あーここに温ったか湯季まつり
午前10時より会津本郷町せせらぎ公園で行われます。
ただいま、手作りの六畳大凧を7基製作中です。このうち3基は町内の6年生が制作しており、将来の夢や2003年の抱負などを書き込む予定です。
なお、当日小凧(有料)制作も可能です。
会津本郷町観光協会
電話0242-56-4882
14日(金)15日(土) FISワールドカップフリースタイルモーグル
リステルスキーファンタジアで行われます。
リステルスキーファンタジア
電話0242-66-2233
14日(金)-16日(日) スノードリーム2003 いなわしろ雪だるま祭り
町内にて、雪だるま作成や各種イベントを実施します。
猪苗代町商工会
電話0242-62-2331
14日(金) 小林早乙女おどり
奥会津只見の民俗芸能です。
堀金俊彦
電話0241-86-2331
22日(土) 親雪・楽雪フェア
お昼より三ノ倉スキー場において宝探し(景品が当ります)、タイヤチューブすべり、松明滑走、花火などが行われます。
親雪・楽雪フェア実行委員会
問い合わせは三ノ倉スキー場(平日は午後4時以降)
電話0241-36-2071
22日(土)23日(日) スノーパークin TAKAHATA
高畑スキー場フリーエリアに特設コースを作りスノーラフテリングやスノーチュービングが楽しめます。スノーシュー体験ツアーも同時開催!!
3月に入ると第3週以外は毎週実施します。
3月には「かんじきづくり体験」も実施します。
会津高原高畑スキー場
電話0241-76-2231
FAX0241-76-2233
22日(土)23日(日) 平成15年歩くスキー県民の集い 福島県生活環境部県民環境室
電話024-521-7180
23日(日) 第23回読売杯南郷スラローム大会
只今参加者募集中。(300名)参加料は2,000円(リフト料金別)です。1月31日締め切りです。皆さんも参加してみませんか。
南郷村役場企画観光課
電話0241-72-2900
23日(日) スノーボードクロスin三ノ倉2003
午前8時15分から受付、10時より競技開始。男女先着各40名です。参加料は2000円です。2月17日締め切りですのでお早めに!!
熱塩加納村役場
産業課経済振興係
電話0241-36-2115