![]() |
![]() |
![]() |
日にち | イベント名/内容等 | 問い合わせ先 |
1日(日) | 第35回町民体育祭 8時30分より町民体育館で行われます。 |
会津本郷町公民館 電話0242-56-3223 |
5日(木) | 沼尻軽便鉄道を訪ねて | 実行委員会 電話0242-64-3449 |
5日(木) | 豊年まつり 南郷体育館前グランドで行われます。 |
南郷村役場企画観光課 電話0241-72-2900 |
5日(木)〜6日(金) | 秋まつり 只見町町内で行われます。 |
只見町観光まちづくり協会 電話0241-82-5250 |
6日(金)〜9日(月) | パフォーマンス・会津アートカレッジ 三島町交流センター「山びこ」・生涯学習センター森の校舎「カタクリ」で行われます。 国内と海外のパフォーマーたちの祭典と現代美術の展示を行います。 |
三島町役場企画課 電話0241-48-5533 |
7日(土) | 第18回歌舞伎の夕べ 17時30分より檜枝岐の舞台で行われます。 |
檜枝岐村観光協会 電話0241-75-2461 |
8日(日) | 第2回会津地鶏まつり 三島町交流センター「山びこ」前広場で行われます。 会津地鶏を使った料理コーナー、各種イベント盛りだくさん。 会津地鶏の雛がもらえるコーナーもあります。 |
三島町産業振興課 電話0241-48-5555 |
8日(日) | 会津磐梯山全国大会 町民体育館で行われます。 |
猪苗代町商工会 電話0242-62-2331 |
8日(日) | 第34回昭和村野尻川ます釣り大会 午前7時から受付、7時30分開始です。参加料は一般2,000円女性、中学生1,000円、小学生500円です。午前11時終了、計量締め切りは11時30分です。 大物を釣った方には表彰があります。えさ釣りのみとなりますのでご注意ください。 |
昭和村野尻川ます釣り大会実行委員会 電話0241-58-1655 (からむし織の里織姫交流館内) |
14日(土)〜16日(月) | 出逢いふれあいフェスタ 南郷村・只見町 | 南郷村役場企画観光課 電話0241-72-2900 |
14日(土)〜16日(月) | 会津そばまつり 町民体育館・公民館で行われます。 |
猪苗代町役場農政課 電話0242-62-2116 |
15日(日) | 西山ます釣り大会 午前7時から柳津町西山温泉滝谷川でおこなわれます。参加料は一般2,000円、中学生1,500円、小学生800円です。各クラス別に賞品盛り沢山あります。 |
柳津町役場観光商工課 電話0241-42-2114 |
19日(木) | 燧ケ岳秋山登山 8時に御池駐車場集合。 |
檜枝岐村観光協会 電話0241-75-2461 |
23日(月) | 飯谷山ハイキング 午前8時柳津町野老沢会館集合。参加料は大人500円中学生まで300円です。終了後「芋煮会」を行います。豪華抽選会もありますのでお楽しみに!! |
柳津町役場観光商工課 電話0241-42-2114 |
25日(水)〜27日(金) | 白旗史朗写真撮影会 尾瀬地区で行われます。 |
檜枝岐村観光協会 電話0241-75-2461 |
26日(木) | 会津駒ケ岳秋山登山 7時に滝沢登山口に集合。 |
檜枝岐村観光協会 電話0241-75-2461 |
30日(月) | 九月堂おこもり 午後7時から仮装奉納踊り、午後8時から大法要が行われます。 場所は福満虚空蔵尊円蔵寺です。 |
柳津町役場観光商工課 電話0241-42-2114 |
![]() |
![]() |